|
2018.05.18 UP 茨城県動物指導センターから引き取られてきた時のアッシュ君は、疥癬で皮膚がガビガビボロボロだったけど、みんなに大切にされて、今では、ボランティアさん二人がかりでお風呂に入れてもらったりして、きれいな毛艶になりました。 アッシュくんは、人間に食べ物をおねだりするやり方が、他の猫とはひと味違います。 ①キッチンのど真ん中で、美味しいのをくれるのをジーっと待つ。なぜか端っこじゃなくていつもど真ん中です。。。ちょっと邪魔です。 ![]() ![]() ②知らん顔してると、今度は、伝言ノートの真上で寝たり、カウンターから直接目線を送る。思いっきり業務妨害されます。 ![]() 普段は、ぬぼーっとゆるい性格なんですけど、食べ物の欲求は勝ち取るのだ。 ![]() ![]() ![]() それで、いよいよ焼きカツオタイム!!ウオーッ、食いつきかた激しい。 ![]() ![]() ![]() よく食べてくれるので、少しずつ健康的な体型になってきました。 ![]() ![]() 穏やかな性格なのでどのネコちゃんとも仲良くできます。 ![]() アッシュ君は、部屋に入るとすぐにそばに来てくれて、床に座るとすぐに膝の上に乗ってきて甘えてきます。 キッチンで作業している時は、足元にいて作業が終わるのを待っています。移動する場所へとアッシュもついてきます。いつも一緒ので、アッシュとは「相棒」みたい。おもしろくて、嬉しいです。 猫見知りも人見知りもしないし、一生懸命食べて、一生懸命甘えて、ゆっくりのんびり寝ているアッシュ。 ナデナデ、抱っこ、耳掃除、なんでもできます。 ![]() フォスターペアレント様 ありがとうございます。 お願い ①猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。 現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。 週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。 メールフォーム フォスターペアレント募集は、 こちらから シェルター維持費のご支援金は ・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 ・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 郵便振替は、通信欄にシェルター支援と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使 シェルタ等とご記入下さい。 |